東北旅行記「エスクードがゆく!!」

 トップ


福島県・黒谷ダム「世界最大のゴム堰ダム」

期間:2006年9月3日
場所:福島県・黒谷ダム、沼沢湖、宮下発電所、本名発電所

福島県只見町にある「黒谷ダム」まで行ってきました。カーナビはもちろん昭文社のマップルにさえ載ってないダム。只見町のホームページでは世界一大きい「ゴム堰」ダムと紹介されてるのに・・・・。事前にwebで検索してみたけどあんまり参考資料がないので、このドライブレポが今後行く人の参考になれば幸いです。あと、難易度がやや高めなので安全には十分注意!

関連:只見町のダム紹介
関連:黒谷ダム

郡山市〜国道49号〜会津若松〜会津坂下〜道の駅「会津柳津」


道の駅「会津柳津」で休憩。

道の駅「会津柳津」〜金山町〜沼沢湖


国道252号線より沼沢湖へ行くために橋を渡り対岸へ。
途中、宮下発電所を見学。


なかなか迫力がありました。


一部道路が狭いところあり。落石注意の看板多数。
沼の近くにも橋があるのでギリギリまで252号線を走行したほうがいいかも。


発電所わきの道路。センターラインなしの2車線道路。


沼沢湖標識。


沼沢湖(Wikipedia)。5400年前の火山噴火により誕生したカルデラ湖。
日本で一番あたらしい火山カルデラと言われているらしい。

再び国道252号線に戻り、只見方面へ走行。
沼沢湖〜只見町


本名発電所。
ダム堤の上を道路が走ってるのでついでに見学。


ダム堤。メカニカルな感じがステキかも。


2006年3月にも只見にドライブしてるのでその時の写真。
冬と夏では全然雰囲気が違います。


下流を望む。


同じく2006年3月の様子。

本名発電所〜只見町〜只見駅

目的地の黒谷ダムは地図に載ってないけど、町が紹介してるから観光案内には載ってると思い只見駅へ。駐車場の入り口の所に観光案内看板があってそこには黒谷ダムが記載されてました。やっぱりあるらしい。役場前交差点を伊南村方面に曲がってずっと行ったところにあるらしい。カーナビ上には「黒谷川」の表示があるのでとりあえず川の上流を目指すことに。場所的には伊南村方面にずーっと走行して、交番とか商店の前を少し通り過ぎたところの定食屋の角を右折でした。「いわなの里」を目印にすればいいと思います。ってか普通ならある標識が全くないよ。大丈夫なのか・・・・。



定食屋の角を右折した先の道。
川沿いを快適に走行。

山の方へしばらく走行すると発電所発見!


J-POWERキタ━(゚∀゚)━!!
Yahoo!マップだとこの辺


河川敷は急激に水位が上昇することあり。うかつに近づくのは命取りです。で、説明をよく読むとどうやら目的の「ゴム堰」はさらに上流にあるらしい。とりあえず発電所を見学。


黒谷発電所。立ち入り禁止。
特に施設表示板もなかったです。



発電所看板。


発電所手前から下流を望む。
抜けるような青空と涼しい風でドライブ日よりでした。
うつくしまふくしま最高。


発電所のちょっと先にゲートがあってその先が林道でした。
写真の地点はYahoo!地図だとこの辺


どう見ても林道です

車がFF車なんで林道とかホント無理なんですけど。でも、砂利が敷いてあるしよく固められてるのでコンディションは良さそう。無理しない程度に挑戦してみることに。ちなみに車高はノーマルだしエアロも付いてないのでバキバキになることもない。スタックだけ注意して発進。よく整備されてるみたいで走りやすい。未舗装の道路はRV車じゃないと走れないよー、と不安になる人もいるかもしれないけど4WD車なら結構走れたりします。泥濘地はともかく整備された林道ならそこそこ走破できると思います。日本車は意外とシビアなコンディションも想定されているのかもしれない。某酷道スレでもセダンとかミニバンと離合したりするレスが多々あるし。ただ、そうい車で林道走行は危険だと思いますけど・・・。


崖が崩落してるんですけど・・・・。雨の後の探索は生命の重大な危機に瀕しそうなので絶対に止めた方がいいと思います。


落石危険のため通行禁止。
道路に岩が転がってて不安になります。
この辺で川釣りの人に遭遇したのでこの先の情報を聞いてみることに。この先は崖崩れで通行止めだけど、もう少し先の広くなっている所まで行けるという情報をゲット。親切な釣り人さんどうもありがとうございました。


少し広くなってるところがあったのでここに駐車。
自分の車は新型NEWスイフトのほうなんですが、水浸しの道路を何回か越えたり、世界戦略車の設計とはいえよくやるなーと思いました。FF車だし。大事を取ってここから歩きました。結果から言うと道はこの先も続いていてさらに車で行けます。
Yahoo!地図だとこの辺?


黒谷林道。昭和31年竣工。山口営林署。


注意書き。


この看板が車で行ける最終ポイント。
自分が車を止めたポイントから徒歩10分くらい。
Yahoo!地図だとこの辺?


最終地点はかなり広いスペースが確保されています。
数台の駐車もできるし転回も容易そうです。
この先にUターンできる場所がないので車は絶対ここまでにしてください!
ここからダムまで徒歩20分かかりました。


雪崩のため進入禁止。
沢に散らばってる倒れた木を見たら雪のある季節に絶対来たくないよ。


抜けるような青空。
気温が高かったようだけど山中だったのでここちよい暑さでした。
キジやマムシ(?)が道路の真ん中にいました。熊や鹿もいるかもしれない。季節によっては注意しないといけないかも。探訪したときは釣り人やら何やら10人くらいとすれ違ったので入山してる人はかなり多いと思う。ちょっと安心しました。


瓦礫が道路を覆ってました。完璧に通行不能です。


またしばらく歩くと橋あり。


でかっ!道の真ん中に大きな落石あり。撤去するのも一苦労ですね・・・。


倒木!そこそこ太い木が根元から倒れてました。


橋の先に法面工事。
新しいので最近工事したのかもしれない。


法面工事の所から沢を見下ろす。
大木が転がっててガクブル。雪崩・・・・かな。
あとこの法面工事の所は道路が倒木で塞がれてるので路肩を歩くことになります。沢に落ちないように十分注意する必要があります。



やばい、本当にゴム風船で水をせき止めてるような感じなんですけど!


焦る気持ちを抑えつつ降りる場所を探すけど無し。
道がしばらく続いてるのでもっと先に行ってみることに。


ダムの見えるポイントから200m先に入り口あり。


住所表示。


ゲートの所に骨があった。
一瞬、人骨?うわぁぁぁ!!ってなったけど動物の骨でした。ヤバス。
大きさと白い毛が落ちてたことから野ウサギかもしれない。


ゲートの先はかなり広い道。道幅15m以上はあったと思う。


慰霊碑。工事で命を落とした人か殉職した電力職員だろうか・・・。
合掌。


ダムを一望。
水が本当にキレイ!川魚の宝庫というのも納得です。
ダムはyahoo!地図だとこの辺?


取水施設。
ここから下流8kmの先ほどの黒谷ダムに導水しているらしい。
落差195mを利用して発電しているとのこと。


水利使用標識。平成2年に許可されてて有効期限は平成32年まで。
取水量は毎秒7.63立方m。


ダム堤。
すごい!!本当に風船をふくらませて水をせき止めてる。
ちょっとビニールシートの臭いがするのがなんともいえない。
気分はめちゃくちゃジャンボなゴムプールです(笑)


上流を望む。


下流を望む。


多分、放流時のサイレン。


ワイヤー式除塵機。
よくわかならいけど水門に付いたゴミを取り除く装置?
見学してるときウィンウィン動いてました。


銘板。

黒谷ダム見学後再び徒歩で車まで戻り。帰りは距離に見当がついてるだけあって気分的に楽です。帰りも慎重運転で麓まで無事到着。今回は離合しなくてすんだので運が良かったと思います。離合ポイントが少なかったので対向車がある場合は要注意ですね。

黒谷ダム〜只見町〜金山町〜会津坂下〜会津若松〜郡山


 トップ



written by koutaro, 2004-2007