東北旅行記「エスクードがゆく!!」

 トップ


福島県・天然記念物 ペグマタイト岩脈

期間:2009年3月8日
場所:福島県・ペグマタイト岩脈、鹿島神社

VTRで郡山から往復40kmのプチツーリングに行ってきました。昨年11月を最後に乗ってなかったので今シーズン初バイクになりました。最近は日中の気温が10℃を上回るようになったので本格的にシーズンの幕開けとなりそうです。色々と行ってみたい所があるのでその前に体を慣らしておかないと・・・orz

国指定天然記念物のペグマタイト岩脈です。地図や観光ガイドブックに必ず掲載されていますが微妙にマイナー感が否めません。近くにあるのに自分も初めて訪れました。説明によると「ペグマタイト」とは巨晶花崗岩と呼ばれ花崗岩質で石英、長石を主成分とした非常に大きな結晶の集合した岩石のことらしい。阿武隈山地は日本有数のペグマタイト産出地で、北は宮城県の丸森町から郡山東部を経由して南は福島県鮫川村、茨城県高萩市北部にまで全長140kmに渡って分布している。戦後まで陶磁器、光学レンズの重要材料として採掘が行われたが現在は鉱脈を掘り尽くしてしまい輸入に頼っている。これほど岩脈が残存しているのは大変珍しいということでした。

地表に露出している岩石の主成分は石英とのこと。
間近で見ると乳白色の滑らかな岩でした。

関連:ペグマタイトWikipedia
関連:郡山へ行こう −観光こおりやま

入口付近
天然記念物
国指定です
建物は社務所
郡山市選定
巨木
二十三夜塔

敷地内に二十三夜塔がありました。「月待ち信仰」に関する石碑です。新潟県の草水献上場を訪れた時にも見つけました。庚申信仰の一種で近世頃に全国的に流行しましたが戦後の開発などで石碑は撤去、移転されて多くが埋もれてしまっています。しかし、田舎に行くと境界や寺社の敷地内で見ることができます。庚申塔もあったので多分村内のどこからか移転されたものだと思われます。神道では庚申信仰の祭神は猿田彦神とされ敷地内にも祀った社がありました。

関連:庚申塔Wikipedia

拝殿
でかっ!
マクロ撮影
希元素鉱物を含有
庚申塔
旧VTRです

ホンダから2009年3月にFI化された新VTRが発表されています。テレビCMや公式サイトなど非常に力を入れているので知名度アップにつながるといいですね。バイク便の存在しない東北でVTRは殆ど知られてないので・・・。
(バイク好きの間では知られているのかな?)


 トップ



written by koutaro, 2004-2009