白水川ダム
- 2012年9月22日
- 山形県白水川ダム
初秋の爽やかな天気だったのでバイクツーリング。
関山峠に近い白水川ダムまで行ってきました。

GPSログによる走行ルート。

国道48号線から東根方面に分岐してすぐ右折。山間の部落を少し抜けると到着です。

下流には公園が整備されています。芝生が丁寧に刈られていました。

白水川ダム。キャンプしたくなる公園。キャンプしていいのだろうか・・・。

管理所。

重力式コンクリートダム。

ダム天端は立ち入り禁止。

貯水率は低下気味。
せっかく山形まで来たので蕎麦を食べたい。村山市の蕎麦街道に移動します。

じゅんさい沼。
全国的に見るとじゅんさいはマイナーな食材かもしれない。多くの県で絶滅危惧種に指定されているそうです。秋田県の三種町や福島県の昭和村の特産。

沼の隣にあるそば屋。

大きい駐車場完備。店内も広く余裕があります。

板そば800円也。(゚д゚)ウマー
漬け物もしっかりした歯ごたえがあって美味。旬の枝豆もうれしいですね。