たざわ湖スキー場
- 2012年2月22日
- 秋田県たざわ湖スキー場
田沢湖でスキーしてきました。2シーズンぶりでしたが体で覚えているのか結構滑れましたね。

午前5時出発。早朝でも氷点下になってないので暖かい。
青森中央IC〜東北道〜盛岡IC

小坂IC付近

松尾八幡平IC付近。安代JCTを過ぎると路面の雪が減りました。

岩手山SAで休憩。
盛岡IC〜国道46号〜田沢湖

道の駅「雫石あねっこ」で休憩。

個人的に東北一おすすめの道の駅。温泉もあるし、レストラン、お土産も充実してます。

たざわ湖スキー場なう。
関連:たざわ湖スキー場

午前中は微妙な天気でした・・・。

スキー派です。カービングスキーなので下手でもターン出来るのがうれしい。ひらひら滑れるので初心者でも楽しめます。

ぎんれい第一リフト?

ゲレンデはどのコースも幅が広い。同じコース内でも深雪・新雪・圧雪とバリエーションに富んでいるので飽きにくくなっています。

コース案内は少ない。初心者は間違えて上級者コースに入らないよう注意。

午後は太陽が出てきました。吹雪くこともなくまずまずの天候でした。

横手高校がスキー学校か何かで来てました。横手からちょっと遠いと思うけど授業で利用しやすいのだろうか。

チャーシューメン。普段はゲレ食を食べません。が、早起きしてはらへだったので。

リフト終点。標高1186m。

眼下に田沢湖!

美しい山並みが広がります。

国体コース付近?

圧雪されている場所。

午後3時前に引き上げました。終了時刻まで滑る気力はありません・・・。
時間が余ったので田沢湖観光。約7年ぶりに田沢湖を再訪しました。

辰子像と田沢湖。田沢湖の最大深度は423.4mで日本第1位(世界第17位)。その深さのため真冬でも凍り付くことは無い。
関連:田沢湖Wikipedia

秋田駒ヶ岳。
冬の田沢湖も美しい。
十和田湖もそうだけど冬景色がいいと思う。
仙岩峠を越えて東北道で帰着しました。
