撫倉山
- 日程: 2022年4月2日(土)[日帰り]
- 天候: 晴
基本情報
山名 | 撫倉山(なでくらやま) |
---|---|
標高 | 359m |
所在地 | 宮城県黒川郡大和町 |
位置 | 38度25分38.86秒, 140度50分27.08秒 |
山系 | 松島丘陵 |
百名山 | - |
アクセス
車(仙台市内~宮床~信楽寺跡駐車場)
タイムチャート
14時15分 | 信楽寺跡 |
14時50分 | 山頂 |
15時50分 | 信楽寺跡 |
評価
評価 | ★★☆☆☆ |
難易度 | ★★☆☆☆ |
感想
午後からさくっと七ツ森に登ってきました。
日差しは暖かいもののまだ風が冷たかったです。
すれ違う人も多く登山日和でした。
写真

駐車場に新しいトイレが出来てました。

七ツ森自然遊歩道入口です。

案内看板。

今日は撫倉山をピストンします。

最後の民家までは車道です。

入口の鳥居です。

雪はすっかり溶けてありませんでした。

分岐点です。

急斜面を横切るようにつけられた登山道は狭いので転落注意。度重なる豪雨や強い地震のためか一部崩れている場所があります。以前来た時よりも道が悪くなっている気がしました。

分岐点です。

急坂にはロープが設置されています。

山頂です!

数年前に看板が新しくなりました。

石仏があります。

栗駒山が見えます。

大和町市街地方向です。