道の駅「もりた」
- 2012年5月19日
- 青森県道の駅「もりた」
津軽めろんシェークを飲みたくなったので往復100kmのプチツーリングしてきました。爽やかに晴れ渡っていて絶好のツーリング日和でした。
青森市〜国道7号〜五所川原〜柏
柏にある”日本最古のりんごの木”に立ち寄りました。

入口。ここから先はりんご園内なので一般車は進入不可。

国道から辿り着くのが大変でした。看板はあるけどわかりにくい・・・・。
ちなみに個人所有なのでお断りしてから見学しましょう。

県指定天然記念物。一般的にりんごの寿命は30年ほどとされていますがこの木は樹齢130年以上。今でも実を収穫できるというから驚きですね。

日本最古のりんごの木!

りんごの花が満開です。

国道に戻り旧森田村方面へ。

道の駅「もりた」

道の駅に隣接するパン屋「パン工房TATSUYA」。つがる市産の素材を生かしたパンが評判だそうです。パン屋ですがシェークも売ってます。
関連:パン工房TATSUYA

津軽めろんシェーク250円也。冷えててうんまいっ!
普通に農作業のおばちゃんがシェーク買いに来てたりします。