• indexindexに戻る
  • homeページ先頭へ
  • endページ末尾へ
  • prev前のページに戻る
  • next次のページに進む

鬼ヶ城山

基本情報

山名 鬼ヶ城山(おにがじょうやま)
標高 887m
所在地 福島県いわき市
位置 37度16分48.32秒, 140度44分20.25秒
山系 阿武隈高地
百名山 うつくしま百名山

アクセス

車(福島市~国道4号~郡山~国道288号~三春~大越町~いわきの里鬼ヶ城)

タイムチャート

09時25分 登山口
09時45分 東峰
10時00分 西峰
10時45分 登山口

評価

評価 ★★★☆☆
難易度 ★★☆☆☆

感想

いわき市では矢大臣山に次ぐ標高です。名前の由来は朝廷の東征に抵抗した土豪大多鬼丸の一味が根城にしていたという伝説から。麓には「いわきの里鬼ヶ城」という宿泊体験施設があります。
登山道は急坂があるけど距離が若干短い東コース、林道を経由する緩やかだけど距離が長い西コースがあります。ピークは東峰と西峰に分かれていて大岩のある西峰のほうが標高が高いです。西峰は眺望に優れていて阿武隈高地の山々はもちろん北茨城や那須連峰の一部を見渡すことができます。

写真

登山口はいわきの里鬼ヶ城。宿泊施設やキャンプ場、バンガローがあるレクレーション施設です。

駐車場が分散しています。
最寄りは業務用みたいなので注意。

案内看板。
登山道入口の木柱は倒れています。

西峰の大岩。
上に登ると360度の大パノラマです。

鬼ヶ城の石柱。

北方向。
万太郎山にはユーラスエナジーの風力発電風車が多数設置されています。

北東方向。

東方向。
三角点がある東峰です。

南東方向。
手前が水石山で奥が湯ノ岳です。

鬼ヶ城山頂の柱。

右端が那須連峰です。

登山道の様子。
標高が高く冷涼な地域ですが雪は少なめでした。

☆☆☆☆☆

コメントを見る/書く