• indexindexに戻る
  • homeページ先頭へ
  • endページ末尾へ
  • prev前のページに戻る
  • next次のページに進む

萬歳楽山

基本情報

山名 萬歳楽山(まんざいらくやま)
標高 898m
所在地 福島県国見町
位置 37度54分25.22秒, 140度28分35.93秒
山系 奥羽山脈
百名山 -

アクセス

車(福島市~国道4号~国見町~泉田~赤坂~北口林道登山口)

GPSトラック

タイムチャート

07時30分 北口林道登山口
07時55分 第2見晴台
08時02分 もみの木
08時05分 第1見晴台
08時06分 山頂
09時15分 北口林道登山口

評価

評価 ★★☆☆☆
難易度 ★★☆☆☆

感想

萬歳楽山は半田山の北側にある山。以前ははっきりとした道が無く登る人がほとんどいなかったそうですが2008年頃に登山道が開かれて知られるようになりました。半田山周辺は舗装林道が発達しているので山頂近くまで車で行くことが出来ます。登山口には立派なトイレと東屋が整備されています。登山道は明瞭で赤テープが多く道に迷うことはありません。

飯坂温泉では地震のとき「マンゼロク・マンゼロク」と唱えるという言い伝えがあるそうです。この言葉が山の名前「萬歳楽山(まんざいらくやま)」の語源になっているようです。「ムー」的なものが好きな人達の間ではパワースポットとして有名だとか。

山頂に単管パイプで組まれた展望台があります。意外にも作りがしっかりしていて登っても揺れません。周囲の立木が生長しているため展望が悪くなっているのが少し残念でした。

写真

北口林道登山口です。5台分の駐車スペースとトイレ、東屋があります。道を少し戻ると路上駐車スペースもあります。

登山道の様子。
勾配はゆるやかです。

山頂手前のピークに展望台があります。

第2見晴台。
単管パイプの展望台です。

足場の状況です。
腐食も無くしっかりしています。

巨大なもみの木があります。
残念ながら枯れているようです。

第1見晴台。
萬歳楽山の山頂です。

標高898.4mです。

三等三角点が設置されています。

仏教系の謎の宗教でした。
どうやら聖地扱いされているようです。

登山道で見つけたスミレ。

登山道で見つけたニリンソウ。

☆☆☆☆☆

コメントを見る/書く